注意事項!!成功しても気まずい雰囲気になる告白パターンとは?

愛の告白をするのに、相手に引かれてしまってはいけません。

もし、両思いであってOKが出たとしても、
告白の仕方によって、その後の関係にも影響があります。

今回は、気をつけたい告白パターンを集めてみました。

やってはいけないこと告白パターン

告白したことによって、
今まで仲が良かったのに、気まずくなり壊れてしまったりします。

そのためにも、良くない告白パターンを知っておきましょう。

いきなりの告白!!

いきなり告白はまずいでしょう。

好きでいたたまれなくなり、胸にためておけなくなり・・の告白!
気持ちはわかりますが、相手の立場だったら・・を考えると
やっぱりひいてしまいますね。

徐々に徐々に好きになるというのが、王道かもしれません。
告白する前に、仲良くなれるようにステップアップしていきましょう。

告白するほうは、徐々にいくのがはがゆくて、告白してしまうのでしょう。
でも少し冷静になるほうがいいですね。

酔った友人が告白を代弁!!

友達からの代弁もだめなのに、お酒の席で・・なんてとんでもないですね!

お酒の席は、いつもよりノリが良くなってしまいますし、本気だとは思ってくれませんよ。

コクられたほうも、後味が悪くて,
もやもやしそうです・・・

好き好き発信のあとの告白

「あの人の事が好きなの・・・」と周囲へ告白してからの、彼への告白
やっぱり・・・と思われるかもしれません。

「あいつとどうなってる?」などと、彼があちこちからいろいろ言われたりして
お祭り騒ぎのようになることも予想されます。

じっくりと腰を落ち着けて恋愛しようと思っている彼などには逆効果です。

中学生じゃないので、もう少し落ち着きましょう。

告白の返事待ちの禁止事項

告白後は、ゆっくり相手の返事を待ちましょう。
彼からの返事に焦るあまり、ちょくちょく彼へメールをしてしまって、
結局、返事がダメになってしまうことがあります。

返事を焦る気持ちから、
「他にも親しい男性がいるんだから・・・」みたいな強がりを言ってしまうと、
相手が不信感を募らせる結果になることがあります。
こういう余計な心理作戦は、すべて逆効果です。

微妙なポジティブ思考

相手が傷つけない言葉で断っているのに、ポジティブに受け取っていることってよくあります。

相手の気遣いを勝手にOKと受け取ってしまうと、ややこしいことになります。

たぶん直感ではわかっているんだけど、そう受け止めたくないって思っていのでしょう。
ポジティブなのも、考えものです。

メールde告白

長文だと、かなり重たく感じられてしまいます。

メールで告白するときは、伝えたいことを簡潔に書いて送信しましょう。
そして、やさしく大切に思っていることを伝えましょう。

送信したら、もう最後! 慎重にいきましょう。

まちぶせde告白

昔だったらロマンチックな場面もあったけど、
今の時代ストーカーと勘違いされてしまいそうなまちぶせ。

知っている人であっても、結構びっくりします。

熱い思いも大切だけど、相手の立場になるってことが大切です。

友達期間が短いほど、告白が成功しやすい!

友達期間が短いほど、告白がうまくいきます。
やはり、友達期間が長いと、恋人として見れなくなってしまうのですね。

告白するべき時間帯は、午前0時以降の深夜。
成功率が75%といわれています。

逆に、成功率が低いのがお昼から夕方にかけてです。
ロマンチックさが重要なのです。

まとめ

告白するまでは徐々にお話をして距離を縮めましょう。
いきなりは、成功しにくいです。

相手に思いやりをもつの基本で、
友達期間は短く、深夜の告白というのが良いかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋多き恋愛体質ライター。恋愛に悩む皆さまの背中をポンと後押しできるようなメディア作りを心掛けています。

目次